
「MTBペダルアップスタイル中級」は当方設定の日程でお客様を募集して行う「イベントライド」です。
人数による加算はなく一律のお値段で、お一人からでも、グループでもお申込みいただけます。
別名「獲得標高1,000mのMTBライド」!
トレイルヘッドまで自力で上り、下る、山と山をつなぎ走る、全身でマウンテンバイク(MTB)を満喫するライドです。
いわばまさにバックカントリーマウンテンバイキング。
MTBを使って自分の力で移動する楽しさと、MTBならではの下りの楽しさ、ラインを読んで自転車をコントロールする喜び、大地と対話するかのような時間。
「旅×トレイル」をコンセプトとしたMTBの原点ともいえるライドであり、長元坊バイシクルツアーズで最も人気のあるライドスタイルを、お一人でも気軽に参加できる【イベントライド】です。
午前中はウォーミングアップの後、1300年以上の歴史を持つ古道に一気に登って、トレイルを楽しんでいただきます。
午後はお好みに応じてダムサイクリングや長元坊バイシクルツアーズで管理している「鹿教湯里山セラピー公園マウンテンバイクコース」を利用してのライド。
一日たっぷりと、特色の違ったフィールドで楽しんでいただけます。
「鹿教湯里山セラピー公園」にはパンプトラックやチャレンジクライムコースもあり、スキルアップライドも楽しめます。
ガイドの特徴
ガイドはカナダPMBI(Professional Mountain Bike Instructor)レベル1資格および JCGA(日本サイクリングガイド協会)公認 サイクリングガイドベーシックを取得済み。
お集まりのお客様のテクニックや体力のレベルに応じて、当方でコースを設定してガイド致します。
またルートを安全に、楽しく走れるポイントを習得していただけるよう工夫したレクチャーを受けていただいてからライドしますので安心して楽しめます。
※長元坊バイシクルツアーズでは地元関係者のご理解とご協力をいただいて、歩行者も使用するシングルトラックを使用させていただいています。ライドはあくまで歩行者優先となります。 また、コースについては一部を除きツアー以外での走行はご遠慮いただいております。
集合、解散時間について
8:00集合、16:00~16:30解散となります。(途中に1時間程度の昼食休憩を挟みます)
一日の流れ(一例です)
朝8:00 鹿教湯温泉に集合、受付後、トレイルヘッドまでの上りへ
10:30 山頂付近の広場にて準備運動等
10:30~12:30トレイル走行
12:30~13:30 休憩
13:30~15:00スキルパーク、パンプトラックを含むコースでのライド
15:00~15:30寺境内を通過する遊歩道を経由して駐車場へ戻り解散
お申し込みに当たっては以下のページもあわせてお読みください
ライドやイベントへの参加にあたって以下の用品をご持参ください。 ◎お申込みいただいた各ライドタイプに適したスポーツバイク(スポーツ走行に耐え得るよう適切に点検整備されたもの) ※グラベルライド、マウン ... 続きを見る 長元坊バイシクルツアーズではツアーの安全を確保し、お客様に合ったライド体験を楽しんで頂くため、2つの観点からレベルの基準を設け、申込時に申告していただけるようお願いしています。 カートページで選択して ... 続きを見る
持ち物、装備について
ライディングレベルについて
※このライドではライディングレベルに関し、上記ページにて「1.体力」の項目で「★★★:目的をもって長い距離や坂道で自転車に乗っている」程度以上、「2.テクニック」の項目で「★★★:狭くて傾斜のある山道を走れる」程度以上の方を想定してコース、時間配分を設定していますので、ご理解の上お申し込みをお願いいたします。ご不安のある場合はお問い合わせください。
お申し込みはこちら
-
-
イベントツアーお申し込みフォーム
読み込んでいます…
続きを見る